異なる食材を同時に調理得意なんです!
これ、ヘルシオの口ぐせ
こんにちわ
たくきずく「妻」です
ヘルシオさんも言っているように
野菜、肉、常温、冷凍
なんでも一緒に同時調理してくれます
ヘルシオさん結構喋べります
今回は
サバの味噌煮を作るのと
ご飯を炊く事が同時に出来るようなので
やってみました
今までは
前回のドライカレーみたいに
一品の中に異なる食材が入っていて
火加減まったく気にせず
具材を炒めるタイミングも気にせず
ただただ、待ってるだけで
同時に仕上がる
みたいな感じしか
作ったことなかったんです
凄いね〜
ヘルシオに入れるだけで
お米を炊いてくれて
サバの味噌煮も作ってくれるなんて
作った材料と分量
サバの切り身 1切れ
生姜 10g程を細切り
水 100cc
酒 50cc
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1
味噌 大さじ3
① 冷凍庫から出したサバの切り身
(1切れを半分に切ってる状態で冷凍
そのままの状態で使います)
② 取っ手が取れるティファールの鍋
(直径27,5㎝ 高さ9㎝)に
材料を全部入れる
③ クッキングシートをかぶせる
(落し蓋の役目)
④ 鍋にアルミホイルで蓋をする
*サバの味噌煮はこれで準備OK*
白米
⑤ 1合分のお米を洗う
⑥ 取っ手が取れるティファールの鍋
(直径27,5㎝ 高さ9㎝)に
⑤のお米と200㏄の水を入れる
⑦ アルミホイルで蓋をする
*お米の準備はこれでOK*
⑧ サバの味噌煮の鍋とお米の鍋を
ヘルシオ用の鉄板に乗せて
ヘルシオの下段へ入れる
ピコっと
えっっ…
39分??
思ったより長っっ!
まぁまぁまぁまぁ…
火加減気にしなくていいし
時間も気にしなくていいし
何より、他のことできるし
出来上がり~
本当に出来た!
ご飯もサバの味噌煮も
両方ちゃんと出来てる!
これは感動的!
ご飯もサバの味噌煮も美味しかったよ!
ヘルシオさん
星3つだよ☆☆☆
こちらのヘルシオを使ってます↓